ニュース

「一キロおにぎり」「肥満弁当」の中身とは?食べると太るのか?

「一キロおにぎり「肥満弁当」が青森県の十和田市で販売されて話題になっています。
一キロのおにぎりに肥満弁当だなんて太ってしまうのでは?と気になってどんな内容なのか調べてみました。

「一キロおにぎり」「肥満弁当」の中身とは?

「一キロおにぎり」とは、その名の通り1キロ超のお米を使い、
唐揚げ4個
おかか
つぼ漬け
鮭ふりかけ
が入っているようです。

そのほかにもたくあんなどが入っているおにぎりもありました。

税込600円で売っているようですね。
一キロご飯に唐揚げ4個はかなりボリュームがありそうです笑

「肥満弁当」はハンバーグ、チキンカツ、エビフライなどに500グラム超のライスを添えた総重量1キロ以上になっているようです。

こちらは550円とありました。

 

販売場所はどこ?

売っている場所は、青森県十和田市の三本木下平の「ここから食堂」で販売・製造しています。国道4号線から十和田工業高校に向かう途中にあるそうです。

販売したきっかけは?

新型コロナウイルスの影響でテイクアウトに力を入れたところ、思わぬヒット商品となったそうです。この食堂は障害のある人たちの就労支援の場でもあり、商品を通して地域とのコミュニケーションを深めたいとのことです。

これだけのボリュームだと、かなりのカロリーがありそうで1人だと太ってしまいそうですが、みんなとシェアして食べると量も多くて安くつきますね。

美味しそうだし食べてみたくなりました!

Twitterの声

「想像以上にすごい」
「パワーワード」「ネーミングがすごい」などありました。

名前を聞くだけですごく興味を引きますし、他のメニューも安くて美味しそうなものがたくさんあったので、一度行ってみたいです。