ニュース

青森県内のコロナ感染状況について今日の感染者は?

青森県によると、2日午後5時現在、県内で新たに19人の新型コロナウイルス感染が確認されたようです。
保健所管内別に青森市12人、八戸市2人、上十三4人、東地方1人。県内の感染確認の累計は1058人となりました。

青森県知事部局勤務者が初めての感染確認

青森県は1日、本庁勤務の研修生だった30代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
地域県民局などを含め知事部局勤務者の感染確認は初めてだそうで、県民と直接接する業務に携わっていなかったようです。
県は研修生と接触した可能性がある職員を3月31日から自宅勤務としているそうです。

県人事課によると、感染者と接触した可能性があるとして、30日に青森市保健所から研修生本人に連絡があって31日にPCR検査で陽性が判明したそうです。
研修生の研修期間は31日までで、29日午後3時半ごろまで勤務していたようですがそれ以降は出勤していないとのことです。

青森県警察の感染が2人目

青森県警は1日、青森署地域課に所属し、青森市の八甲田交番に勤務する20代男性警察官が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
軽症だそうで現在療養中です。

県警によると、新たに感染が判明した警察官は25日の夜に三内丸山交番の警察官らと会食していたそうです。
接触が判明した30日から自宅待機していて31日のPCR検査で陽性反応だったそうです。

26日以降も八甲田交番の業務で市民9人と接触があるということで、県警は保健所と連携して対象の市民に連絡をしたそうです。

青銀本部職員が1人感染

青森銀行は1日に青森市の本部に勤務する職員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表しました。
感染判明は3月31日で職員の性別や年代は公表していません。
顧客や不特定多数の方と直接接触する業務はしていないとのことです。

濃厚接触の可能性がある職員数人は自主的に自宅待機としていて健康状態を確認中です。
既に職場内の消毒作業を終えて通常業務を行っています。