青森県内で12日午後5時に新たに14人の新型コロナウイルス感染が確認されました。
保健所管内別に青森市7人、八戸市3人、弘前3人、上十三1人で県内の感染確認の累計は1177人となりました。
青森市の飲食店でクラスターが発生した場所とは?
クラスターが発生したのはBar Decadeという青森市本町にあるバーという噂です。
確実ではありませんが、現在店を休んでるとの事なので本当かもしれませんね。
確実ではありませんが、現在店を休んでるとの事なので本当かもしれませんね。
同日感染が公表された5人と、9日公表分の1人の計6人が同一店舗を利用していたとのことです。
ワクチン接種もスタート
そんな中、ワクチンの接種がむつ市で開始されました。
高齢者施設で65歳以上の方を対象に行なっているそうです。
市では接種の様子を同じ市の1つの施設で公開したそうです。
打った人は、その場の雰囲気には緊張したそうですが、思ったよりも痛くなかったとのことです。
弘前さくらまつりは開催される?
青森市やむつ市など相次いで桜祭りの中止が決まっていますが、弘前桜祭りは実施されるそうですね。
開催は弘前市の主催団体の会議で決まりました。
会議では、感染拡大防止対策を徹底した上で、弘前さくらまつりを開催する方向で準備を進めていくことや、夜間のライトアップは1時間短縮し、午後8時半までにすることになっています。
それに、観光舟やボートの営業を中止して、園内の無料ガイドも実施しないことになっているそうです。
弘前さくらまつりは23日に開幕し、17日からは準まつり態勢が始まります。
弘前では桜祭りが開催されるとのことなので、みんなで気をつけながら桜を楽しめたらなと思います。