3月6日はシナモンの誕生日です!
白くて垂れた耳が可愛いシナモンですが、なんと男の子で犬だそうです!
見た目から勝手にうさぎの女の子だと思っていましたが、調べてみると同じ様に思っている方が結構いました。
今回は、シナモンのプロフィールや犬種、なぜうさぎの様な見た目なのかについて調べてみました。
シナモンのプロフィール
2001年3月6日生まれ。
遠いお空の雲の上で生まれた、白いこいぬの男の子。
ある日、空からフワフワ飛んできたところを、「カフェ・シナモン」のお姉さんに見つけられ、そのままいっしょに住むことに。
シッポがまるでシナモンロールのようにくるくる巻いているので、「シナモン」という名前をつけてもらう。
今は、カフェの看板犬として活躍中。
特技は、大きな耳をパタパタさせて、空を飛ぶこと。
おとなしいけれど、とても人なつっこくて、お客さんのひざの上で寝ちゃうこともある。
(公式サイトより引用)
可愛らしい見た目なので女の子によく間違われるそうです。
そして、将来はレストランを作るのが夢だそうです。
シナモンによると、お姉さんが作るシナモンロールはとっても美味しいそうです!
シナモンが好きなので食べてみたいです。。!
シナモンはなぜうさぎの様な見た目なのか?
うさぎのように見えますが、最初デザイナーさんがうさぎとして描いて上司に提出したそうです。
しかし、却下され耳と尻尾をつけて犬として発表されたそうです。
なぜうさぎだとダメだったのか気になります。

似ているキャラクターとしてシュガーバニーズがいますが、発表されたのは2004年でシナモンより後なので、被るからという理由は考えにくいですね。。
ちなみに実際の犬にシナモンを与えると、シナモンに含まれるクマリンという成分が犬に害を及ぼすそうなので要注意です。
シナモンの犬種は?
調べてみましたが、元々うさぎとして作られたので犬種は不明だそうです。
白い見た目からはマルチーズっぽいですし、
垂れた耳はビーグルにも見えますね。
まとめ
シナモンはうさぎっぽく見えるのは、実は最初うさぎとして描かれていたという事実に驚きました。
しかもリボンを付けていたりするので女の子みたいでしたが、男の子というのも初めて知りましたね!でもよく似合っています。
サンリオキャラクターはふわふわしていて可愛らしいキャラクターが沢山いるので、他のキャラクターも調べてみると意外な事実が沢山ありそうで楽しいかもしれませんね。