ニュース

青森県でのミッフィー展はいつから?どこに行けば見れる?

世界中で愛されているウサギのキャラクター「ミッフィー」。
誕生65周年を記念した「ミッフィー展」が22日に開かれます。

ミッフィー展の開催場所は?

青森市の県立美術館で開催されるようです。
5月21日に県立美術館でセレモニーと内覧会が行われて、関係者達が貴重な直筆原画やスケッチ、創作メモなど300点以上に及ぶ展示を見たそうです。

こちらの展示は青森放送、東奥日報社、朝日新聞社が主催しています。
セレモニーでは関係者がテープカットを行い、ディック・ブルーナ・ジャパンの鐵田昭吾社長は「青森県立美術館では5年前の60周年に続く展示。前回とは違う作品がオランダから来ている」と話したそうです。

 

ミッフィーは、オランダの絵本作家ディック・ブルーナ(1927~2017年)の手によって生まれたキャラクターで、絵本は世界50カ国以上で翻訳されています。

展覧会は「with」をテーマに開催し、赤、青、黄、緑といった「ブルーナカラー」で彩られた会場には、これまで1枚しか来日したことのない「ゆきのひの うさこちゃん」(1963年)の原画が並んでいるようですよ!

「うさこちゃん おばけになる」(2001年)など人気作のストーリーメモなどの資料や、これまでに出した絵本なども展示していて、特設ショップでは約600点のグッズを販売するそうですよ!

展示会はいつまで?

行われるのは7月4日までです。
開催時間は午前9時半~午後5時までです。

ただ注意なのが6月14日は休館となっています。
観覧料は一般・大学生1300円、中高生900円、3歳~小学生600円です。